駒沢大学駅徒歩5分の歯医者「駒沢歯科・矯正歯科クリニック」

小児歯科

子どものためのデンタルケア

世田谷区 駒沢 駒沢歯科•矯正歯科クリニック 小児歯科まずは、歯医者さんに慣れてもらう。無理強いはしません。
「歯医者さんは楽しいところだ!と考えるもらえることが私たちの第一の目標です。
子供の頃の怖い体験は、大人になってもトラウマとして残ります。歯医者さんでの経験がそのトラウマのひとつになっている方も多いのではないでしょうか。
当院のお子様の治療コンセプトは”無理をせず、少しずつ慣れていき、最終的には「楽しい場所」と思ってもらうこと “です。
そのために当院が取り組んでいることをご紹介したいと思います。

まずは歯医者さんの雰囲気に慣れよう!

世田谷区 駒沢 駒沢歯科•矯正歯科クリニック まずは歯医者さんの雰囲気に慣れよう!お子さまが初めて来院されたときは、緊急時以外はすぐに治療をしません。
お子さまに丁寧に声をかけ、まずは「診療室に座る」「器具を触る」などの練習をしてみましょう。
とにかく、歯医者さんの雰囲気に慣れて、私たちのことを知ってもらうことから始めましょう。
小さい頃を思い出してほしいのですが、楽しみながら歯医者さんに行く人は少ないと思いますよ。
マスクで顔を隠している大人が、ちょっとした会話でいきなり痛い目に遭えば、どんな人でも「歯医者さん=怖いところ」というイメージを植え付けられてしまいます。
特に子供は想像力が豊かですからね。
小さい頃に親がいるので、子どもはしぶしぶ病院に来ますが、親の手を離れれば自分次第で歯科医院に行くことができます。
歯科医院のマイナスイメージを持ち続けていると、我慢できないほどの痛みを伴って訪れることになるだけです。
そんなことはあってはならないのです。
子どもに歯医者さんを嫌いにさせないというのは、ある意味、歯医者さんの腕の見せ所でもあります。
私の経験では、しっかりとコミュニケーションをとり、自分のペースで対応することで、心を開き、治療に協力してくれるお子さんが多いです。
大切なお子さんのために、ぜひ私たちにお任せください。

できるだけ痛みの少ない治療を

世田谷区 駒沢 駒沢歯科•矯正歯科クリニック できるだけ痛みの少ない治療を大人も子どもも、痛いのは嫌いですよね。
特にお子さんにとっては、この「痛い」が歯医者さんを嫌いになる最大の原因なので、当院では以下のような工夫をして、できるだけ痛みの少ない治療を提供しています。

表面麻酔

あらかじめ、注射をする部分に麻酔液を塗っておきます。
これにより、注射時の痛みが軽減されます。

極細の針を使う

蚊に刺されても痛くないように、針は細ければ細いほど痛みは少なくなります。
当院では、細い針を使用し、ソフトに注入することで痛みを軽減しています。

電動麻酔注射

急に麻酔液を注入すると、細胞が膨張して痛みが出るため、ゆっくりと麻酔液を注入することが大切です。
そこで当院では、機械的に注入速度をコントロールして痛みを抑える「電動麻酔注射」を導入しています。
また、症例によっては手動の方が良い場合もありますので、「電動麻酔注射」と「手動」を併用しています。

咬合誘導と歯並び改善の提案

子どもの歯から大人の歯に変わるとき、ちょっとしたズレで歯並びが悪くなってしまうことがあります。
その症状を早期に発見することで、簡単かつ短期間で歯並びを整えることが可能になります。
これを「咬合誘導」といいます。
咬合誘導は、大人の歯がすべて生えそろってからの矯正とは違い、抜歯や歯の移動といったものではありません。
早い時期に適切な咬合誘導を行うことで、歯並びが安定し、後戻りしにくくなり、場合によっては大人の歯の矯正治療が必要なくなることもあります。
また、当院には矯正医も在籍していますので、本格的な矯正が必要な場合は、まずは矯正医に相談してみましょう。

親御さんも一緒に学習する

「with parents 」には2つの意味があります。
ひとつは、「治療に慣れるまでは、お子さんと同席しても問題ないです」ということ。
そしてもうひとつは「ご両親も一緒に学んでください」という意味です。
よくこのような質問を受けます。
「大人の歯が伸びるから、子どもの歯が虫歯になっても大丈夫ですよね?」
これは大きな間違いです。
乳歯には2つのとても大きな役割が与えられています。
一つは、次の永久歯を適切な位置に導く役割です。
生え変わりの時期に、乳歯がすでに虫歯で傷んでいると、永久歯を適切な位置に導くことができなかったり、永久歯自体が生えてこなかったりします。
次に、乳歯には、永久歯が生えるスペースを確保するという役割もあります。
虫歯で乳歯を抜いてしまうと、その隙間を埋めるために両側の歯が寄ってきます。
そうすると、永久歯が出てくるスペースがなくなり、正しい方向に生えてこないため、かみ合わせが悪くなってしまうのです。
この他にも、子どもの歯についてはまだまだ誤解があり、子どもの歯を守るための正しい手段を知らない人も多いようです。
子どもが成長するまで歯を守れるのは親だけです。
当院で一緒に楽しく学びましょう

当院のむし歯予防への取り組み

大人の場合、成長とともに歯の構造が強くなるため、すぐにはむし歯が進行しません。
しかし、子どもは免疫力が低く、歯質もまだ弱いため、一気にむし歯が進行してしまい、黒くボロボロの歯、いわゆる「みそ歯」になってしまいます。
そうならないために、歯科医院では抵抗力を高めるために次のようなことを行っています。

TBI(歯磨き指導)

お子さんが歯磨きを好きになるように指導します。
虫歯が多発する場所は3つあります。
1:歯と歯の間
2:歯と歯ぐきの境目
3:歯の溝
TBI(歯磨き指導)では、1と2によるむし歯を防ぐための効果的なブラッシング方法を楽しみながら指導していきます。

シーラント

歯の溝は複雑で、歯磨きだけでは汚れが完全には落ちないため、むし歯の原因になりやすい部分です。
シーラント充填とは、この溝をプラスチックで埋めて汚れが溜まるのを防ぐむし歯予防法です。乳歯から永久歯に変わるときの治療に有効です。
使用している材料は、むし歯治療用の充填材として使用されている「レジン」ですのでご安心ください。

フッ素コーティング

フッ素は、歯質を強化する性質を持った物質です。
乳歯や再生したばかりの永久歯は非常に弱いのですが、フッ素を塗布することで歯質を強化することができます。
定期的にフッ素を塗布して、虫歯に負けない強い歯を作りましょう。

最後に

最後になりましたが、虫歯にならないための口内環境づくりは、3歳までの勝負だということをご存知でしょうか?
むし歯は感染症の一種です。
つまり、3歳までに感染の機会を与えなければ、仮に虫菌が入ってきても、簡単には感染しないということです。
これは世界的な統計でも実証されています。
虫歯ゼロの子どもを育てるためには、0歳からの歯科医院でのメンテナンスの習慣がとても重要です。
虫歯ゼロの子どもを育てることは、子どもにとって最高のプレゼントだと考えています。

ありがとうございます。メッセージは送信されました。メッセージの送信に失敗しました。後でまたお試しください。入力内容に問題があります。確認して再度お試しください。メッセージの送信に失敗しました。後でまたお試しください。メッセージを送信する前に承諾確認が必要です。必須項目に入力してください。入力されたテキストが長すぎます。入力されたテキストが短すぎます。ファイルのアップロード時に不明なエラーが発生しました。この形式のファイルはアップロードできません。アップロードされたファイルが大きすぎます。ファイルのアップロード中にエラーが発生しました。YYYY-MM-DD の形式で日付を入力してください。入力された日付が早すぎます。入力された日付が遅すぎます。数値を入力してください。入力された数値が小さすぎます。入力された数値が大きすぎます。クイズの答えが正しくありません。入力されたコードが正しくありません。メールアドレスを入力してください。URL を入力してください。電話番号を入力してください。必須項目に入力してください入力されたメールアドレスに間違いがありますURL に間違いがあります電話番号に間違いがあります確認用のメールアドレスが一致していません全て全角カタカナ又はひらがなで入力してください電話番号の形式ではありません

電話する電話する
WEB予約