ブログ
スウェーデン式予防歯科とは
こんにちは。世田谷区駒沢の駒沢大学付近にある歯医者、駒沢歯科・矯正歯科クリニックです。今日は「スウェーデン式予防歯科とは」について説明します。
スウェーデン式予防歯科とは
スウェーデン式予防歯科とは、虫歯や歯周病になってから行う治療ではなく、虫歯や歯周病になる前の定期的に行う予防的治療のことです。
すでに虫歯や歯周病になってしまっている患者さんは虫歯や歯周病の治療を終えた後に再発を防ぐためのメンテナンスのことも言います。
スウェーデンの歯医者で使用されている口腔内洗浄のための特別な医療機器や薬剤を使って治療とメンテナンスを行っていきます。
このブログを見てくださっている方の中には「歯医者は痛くなってから行くところ」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
歯の痛みや違和感があるところを治療するのは当然なのですが、虫歯や歯周病が進行してしまってから治療を開始すると時間や費用が多くかかるだけでなく、いちど感染してしまった歯や顎の骨は基本的には元には戻りませんから、ご自身の歯や顎の骨が治療が遅れれば遅れるほどなくなっていってしまいます。また口腔内から全身の健康を損なうことにもなりかねません。
そうならないためにはまず歯医者でのスウェーデン式予防歯科を実践するのが大事になってきます。
痛くなってからでは遅い
痛くなる前に予防ができれば時間と費用だけでなく歯そのものや健康も守ることができます。
口腔内と全身の健康を守るためには3ヶ月から4ヶ月に1度の定期的メンテナンスが必要になってきます。
1度も虫歯になったことがなく歯医者で治療したことがないから大丈夫と考える方も中にはいらっしゃいますが、どんな方にも必ず磨き残しと言うのはあるものです。
年齢を重ねてくると必ず磨き残しの場所から虫歯や歯周病が発生してきてしまうのです。
ここでスウェーデンと日本のお口の中の健康を比較してみましょう。
スウェーデンでは実に9割の方が定期的なメンテナンスのために歯医者に通っているのに対して、日本人は定期的なメンテナンスに行っている割合は5%に満たないのです。
その結果、スウェーデン人は85歳で平均25本の歯が残っていますが、日本人は85歳で平均8本しか残っていないのが現状です。
予防と治療に対する考え方の違いもあります。スウェーデンと日本の歯医者の大きな違いは日本では歯医者は痛くなってからまたはお口の中にトラブルが発生してから行くと言う人が88%になるのに対して、スウェーデンでは歯医者ははが痛くならないために口腔内のトラブルを防ぐために行くと考えている人が90%と圧倒的な歯科予防の治療に対する考え方の相違があります。
歯を失ってしまう原因はほとんどが歯周病と虫歯です。
日本で70歳のリタイヤメントした人を対象にしたアンケートで1番大きな悩みが自分の歯で噛めないと言うことです。
また歯医者の定期検診を受けてればよかったと感じている人はかなり多かったです。
治療ではなく、予防することが大事
虫歯も歯周病も初期には自覚症状がほとんどないことが多いので、はが痛い、晴れた、ぐらぐらするなどの自覚症状に気づいてから来院された場合は、すでに虫歯や歯周病がかなり進行した状態です。
定期的なメンテナンスは歯医者や衛生士の指導に従った健康管理と予防で虫歯や歯周病にならない口腔内の状態を記述することが大事になってきます。
さらに、今後の歯科治療は治療するのではなく予防することで口腔内の健康の状態を長くすることが大事です。
お口の健康寿命が実際の寿命より長くなることで、一生自分の食べたいものを食べれるようになるのです。
スウェーデンは虫歯や歯周病の予防として全身の健康を維持していく予防治療に力を入れています。
ご自身の歯は他の体の1部と同じ大切な財産です。
スウェーデン式の予防歯科を行うことにより患者さんの大切な財産である歯を守ることで、生涯健康でいられるようサポートできれば幸いです。