ブログ
歯科矯正してる間の虫歯の管理について
こんにちは。世田谷区駒沢の駒沢大学付近にある歯医者、駒沢歯科・矯正歯科クリニックです。今日は歯科矯正してる間の虫歯の管理について説明します。
歯科矯正中は歯に装置が付いている状態なので、装置周辺に汚れが溜まりやすく、歯ブラシがしづらくなってしまいます。
なので、食べたら磨く習慣を心がけ、歯ブラシできちんと自分の歯がしっかり磨けているか鏡で見ながら確認しましょう。
矯正の装置の周りと歯の各部位に毛先をきちんと当てて小刻みに歯ブラシをし、ワンタフトブラシやデンタルフロス、歯間ブラシ等の補助器具の活用も必須です。
歯磨き粉もフッ素配合のものを使用し、虫歯にならないようにしましょう。
歯科矯正中に虫歯が大きくなってしまうと矯正装置を外さないといけなくなってしまう場合もありますので歯科矯正中の虫歯にはくれぐれも気をつけるようにしましょう。
歯科矯正中の歯磨きで気をつけてほしいこと
①食べたらすぐ磨くようにする
矯正装置をつけているとどうしても矯正装置の周りに食べかすが残りやすくなってしまいます。お口の衛生面を保ち虫歯にしないためには食べたら磨くが1番の基本になってきます。
食べカスは虫歯金の餌になりますので食べたら磨く習慣を身に付け口腔内に食べカスを残さないようにしましょう。
②ご自身で鏡でチェックしながら磨く。
歯科矯正装置の周りは食べかすや汚れが付いていることや磨き残しがあることなど鏡を見ていないと気づきにくいことも多くあります。きちんとはが磨けているか、磨き残しがないかなどを確認しながら歯磨きをするようにしてください。
鏡を見るときは歯磨きが泡立て見づらい場合は泡が立ちづらいタイプの歯磨き粉を使うといいかもしれません。
③メインの歯ブラシ以外のアイテムを使用しましょう。
メインの歯ブラシだけでは矯正装置が邪魔になってしまい磨けていない部分が出てきてしまいます。しっかり汚れを除去するためにはワンタフトブラシや歯と歯の間を清掃する補助器具も合わせて活用するようにしてください。
歯科矯正中のブラッシング方法
ポイント
①軽い力で歯ブラシの毛先を使ってブラッシングをします(ペングリップ)
②歯ブラシを歯茎に対して45度位に傾けて歯磨きします。
③歯ブラシを歯茎に45度位に傾けて当てたら小刻みに振動させます。
基本の磨き方
特に汚れのつきやすい矯正装置のブラケットの周りははに対して45度の角度で歯ブラシを当てて磨きます。斜め上、斜め下、正面の3方向に分けて丁寧にブラッシングしましょう。
歯医者でのメインテナンス
歯科矯正中の歯医者でのメインテナンスも重要になってきます。先述しましたように、矯正中は矯正装置の周りに汚れがつきやすくご自身のメインテナンスが難しくなってきます。
歯科矯正を行っている方、もしくは歯科矯正を検討されている方は矯正している間に虫歯にならないようにしっかり歯医者でメンテナンスもしてもらいましょう。
ご自身のセルフケアと歯医者でのプロフェッショナルケアの2つで歯科矯正中の歯を守っていきましょう。